朝ヨガ
ズバリ結論から言えば、
朝ヨガは健康に良い。
以上!
健康に悪いことではない。
1ミリでも2ミリでも良い。
少しづつ、少しづつ、
繰り返し、繰り返し、
やり続けることで、
自分の変化に気づくことができる。
ヨガの起源、「繋ぐ」「繋がる」「結ぶ」から。
自分に繋がるのはとても大切なこと。
今朝も約二時間近く、
アウトドア朝ヨガセッション。
身も心も充たさた。
朝食のエネルギーは不要。
身体は満足している。
だから不要な物は簡単に排泄される。
身も心もスッキリ!
良いこと5つ
①胃腸の働きが良くなる
②早寝早起きの習慣が身につく
③姿勢が良くなる
④精神的にも充たされる
⑤スポーツのパフォーマンスアップ及びコンディショニングに良い
これだけの要素を持っているヨガ。
朝、アウトドアで、朝日を浴びながら、裸足でやる。
夜、インドアで、蛍光灯の下で、履物履いてやるヨガでは、得られないであろう爽快感、充実感、心身の満足感が最高に嬉しい。
体験者募集中
いかがですか?
少し興味が湧いたと思います。
身体ひとつで始められるヨガ。
心と身体の両面に良いヨガ。
身体硬いとか、難しそうとか、全く関係ありません。
自分と向き合うことが大切ですから。
いつでもお待ちしております。
守谷市 けやき台公園
AM4:30〜6:30 (基本毎日、不定休)
朝ヨガで人生を楽しもう!
そうだ!
この公園で、
ヨガフェスでも開催しようかな??
参加費無料で、朝から芝生の上でヨガを楽しむだけ(笑)
だって、それだけで充分なんだよー!
いやマジで。
開催したら、是非遊びに来て下さい!
#ヨガ
#健康第一
#心について
本日も、飯泉賢オフィシャルサイト 人生を楽しもう!をお読みくださいましてありがとうございました。
☆スポーツアロママッサージ
http://satoshiiizumi.com/heart/
☆ビブラムファイブフィンガーズ
http://satoshiiizumi.com/vibram/