背中はヨットの帆のように

Pocket

ランナーの皆さまへ

こんにちは、飯泉賢です。

僕は、

「マラソンはフォームが9割」だと思っています。

フォームが自分の身体に合った理想的であればあるほど、楽に走れますし、痛みや怪我が無い走りになるはずです。

一番良くないのは、

痛みや故障があるのに、ノルマを果たす目的か?沢山の距離を走ってしまうこと。

痛みや故障には必ずと言って良いほど、原因があります。

その原因を作る走り方をしているから、痛むのです。

では、理想的なフォームとはどんなフォームでしょうか?

冒頭に自分の身体に合ったと書いた様に、

Aさんには理想的でもBさんの身体には理想的では無い場合が多々あります。

ですので、一概にコレ!

と言うフォームは有りません。

自分で見つけましょう!

と言うのが僕の本音です。

ランニングNGフォーム

自分で見つけましょう!

と言ってもなかなか難しいので、

逆にやってはいけないフォームを覚えておきましょう。

身体の構造的に無理があり負担の大きい走り方なので、万人に当てはまります。

①腰が落ちて、膝が曲がるフォーム

骨盤が後ろに倒れ、お尻が下がる。

鏡やガラスに自分の横からの姿をチェックしてみて下さい。

とても疲れる走り方ですが、このフォームの方はとても多いです。

僕の個人的観察では、皇居ランナーの約4割近くがこのフォーム。

頑張って走っているので、とてももったいないですね。

②ヒールストライク

かかとから着地すること。

この走り方は、膝と股関節を痛めやすいです。

進行方向に身体と言う物体が動いているのに、そこにくさびを打つようにかかとから着地をしたら、体重の2倍以上の衝撃が膝と股関節に重くのしかかります。

最近の流行りのクッションが厚いシューズが、これを助長しかねないので困ったもんです。

本当は、あれはフォアフットで走れる人のためのシューズですから。

フォアフットで走れるようになるためには、

裸足で走るかビブラムファイブフィンガーズで走ると良いです。

勝手にフォアフットになりますから。

③懸命に腕振り

手を握り締めて強く腕振りすると、腕全体の力みになります。

体幹のブレになり、重心のバランスの崩れになり、その補正にまた他の筋肉が働くことにより疲労が溜まります。

出来るだけ無駄な動きはしないほうが良いのです。

腕は振るものではなく、勝手に振れてくるものです。

着地の反発から股関節を経由して、肩関節に伝わり、腕が振れる。

これが長距離ランの腕振りです。

滑らかにしなやかに

昨日のランニングで、

ひとつ開眼しました。

背中が、ヨットの帆のように風を受けているかの如く

とても楽チンに走れました。

忘れないように自撮りしインスタグラムにアップしてみました。

是非ご覧ください。

飯泉 賢はInstagramを利用しています:「背中がヨットの帆で風を受けるが如く走れた。 オートマチックランニングでひとつ開眼! #オートマチックランニング #ランニングフォーム分析」

NGフォームではないと思います。

ランニングで人生を楽しもう!

Pocket



本日も、飯泉賢オフィシャルサイト 人生を楽しもう!をお読みくださいましてありがとうございました。

☆スポーツアロママッサージ
http://satoshiiizumi.com/heart/

☆ビブラムファイブフィンガーズ
http://satoshiiizumi.com/vibram/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.