「スマホ依存症」に気を付けて! 筋と筋膜の癒着は怖いですよ!

Pocket

今の時代、スマホ・タブレット普及しましたね。

元売っていた者としては、嬉しいことではありますが、

今の職業柄、ひとつ懸念することがありまして

こんな本を読んで見ました。

 

 

 

スマホ依存のカラダが危ない‼︎

「スマホ症候群」に気を付けて!

KIZUカイロプラクティックグループ代表院長   木津 直昭著 

(双葉社)

 

 

トータル約100ページでしたのでサクッと読めました。

読んでみて感じたのことは、極々普通のこと当たり前のことが

書いてありました。目新しいことは特別ありませんでした。

 

悪い姿勢でスマホ・タブレット等を利用していると、

身体に良く無いですよ!と言うことです。

 

スマホがカラダにもたらす3つの変化。

として、下記がご紹介されておりました。

①スマホ肩とスマホ肘

 

肩が前にに行き、上に挙った状態になっている。

肘は曲げた状態で固まり、神経障害などを起こしている。

持ち方に原因があるそうです。

この肩の状態は、ショルダーバッグを肩から下げた状態と

同じで、肩を前に出している。

この持ち方は、バッグがしっかり固定され安定するので

多少重い物が入っていても、筋力がない人でも持てるとのこと。

 

スマホ肘は、スマホを小指に乗せて少し手首を反らした状態の

持ち方を繰り返すことで、手や腕の痛みやしびれが発生する症状。

 

 

②ストレートネック

 

本来カーブしているはずの頸椎がまっすぐになった状態。

頭が前方に出てしまい、その結果、頸椎がまっすぐ(ストレート)に。

 

③筋・筋膜の癒着

 

筋膜は、筋肉ばかりではなく、腱、靭帯、関節、内蔵などを

それぞれ覆うっている膜のことです。

筋肉の表層筋も深層筋も筋膜によって覆われております。

グレープフルーツの厚い皮をむいた状態に例えてました。

果肉を包む甘皮が「筋膜」にあたるそうです。

外皮との間にある白い繊維が「繊維結合組織」。

筋膜間がくっついて動かなくなってしまったのが

「癒着」です。

「癒着」が起きた部位の周辺は、動きが悪くなった筋・筋膜の

血行が低下し、退化して痛みやコリの原因になっている。

 

同じ姿勢を取り続けないことが重要とのことです。

もし、足を組んで、猫背で、スマホを凝視

首を下に向けたまま 電車で1時間も揺られたら、、、

自分で身体を酷使、そりゃ悪くなりますよ。

 

くれぐれもスマホ・タブレットの利用時は

ご注意を!

もちろん、僕も気を付けます!

 

正しいスマホの持ち方、

痛みを改善させるストレッチ方法もマスターしましたので

ご興味ある方はサロにてお伝えさせて頂きます。

   

#読んだ本

Pocket



本日も、飯泉賢オフィシャルサイト 人生を楽しもう!をお読みくださいましてありがとうございました。

☆スポーツアロママッサージ
http://satoshiiizumi.com/heart/

☆ビブラムファイブフィンガーズ
http://satoshiiizumi.com/vibram/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.