あのアーチストだって
パクる技術は超大切だと思っています。
パクる、パクリって悪い意味で言われることが一般的かも知れませんが、僕はそうは思いません。
人生ある意味パクリの連続で成り立つ。
と言っても過言ではないと思っています。
そして、
TTP(徹底的にパクる)
いい言葉だと思いますよ。
- 外見
- 味
- 音
- 動き
- スタイル
- 生き方
を徹底的にパクる。
師匠の味を出すには、、、料理人はパクるのだと思います。
ダンスもパクりの最高峰。
いまや動画がすぐ手元で見れますから、当たり前かも知れません。
少年がプロ野球選手のマネをして、その気になって自分もプロ野球選手になる。
ビートルズのスタイルに憧れて音楽始めて、大スターになる。
あの永ちゃんこと矢沢永吉さんは、ビートルズの世界に憧れて、日本の音楽市場に無かったことを次々から実験をして歴史を作った人です。
最初はマネをすることから始まり、ひとつひとつ実験しながら試行錯誤しながらパクってパクって。その積み重ねが、その人を作りその人の人生になっていくのだとつくづく思うわけです。
パクる技術のおかげ
僕にとって今開催されている、
水海道祇園祭はその好事例。
中学生のころ、カセットテープにお祭のお囃子を録音し擦り切れるほど聴きまくり、
完全耳コピーしました。
これを、あーして、こーして、と
手取り足取り教わってはいません。
身体で覚えたお囃子のリズムを
バケツの底を太鼓に見立ててまねごとをしていたのです。練習したり人に見せたり。
それが、いまも続いているのです。
(僕は途中長期間頓挫してましたが)
そのパクる技術があったからこそ、いまがあります。
これからも、新しいことにチャレンジしますがこの時のことを思い出して、そのパクる技術にさらなる磨きをかけて挑んで参ります‼︎
そんな水海道祇園祭、今日も楽しむよ〜〜‼︎
無事安全に!
パクる技術、超大切です。
#人生について
本日も、飯泉賢オフィシャルサイト 人生を楽しもう!をお読みくださいましてありがとうございました。
☆スポーツアロママッサージ
http://satoshiiizumi.com/heart/
☆ビブラムファイブフィンガーズ
http://satoshiiizumi.com/vibram/