「眠りながらでも走れる超ラクチンな走法!ウルトラマラソンも夢ではない!」

Pocket

2015年5月29日早朝のこと

いつものように朝のトレーニングに出掛けた。

この日はロードバイクは乗らずにまずはランニングだった。

ウォーミングアップを終え、いつもの「幸福の道」という

遊歩道を走った。

シューズはビブラムファイブフィンガーズ BIKILA

RunKeeperのログは、

距離5.04km 時間28:42 平均5:42 分/km

(今まで4番目の速さだそうだ)

 

この日のランニングは最高のフォームで走れた。

ような気がする。いや確かに最高の走りの型だった。

 

ひとことで言うとこんな感じだった。

 

「ゆるい下り坂を転がり落ちるように、

 重力に引っ張られてどうにも止まらない走り」

 

僕が勝手に理想としている走り

 

疲れない、ケガしないで楽に楽しく走れること。

眠っていても走れるくらいリラックスして走れること。

 

これに今回かなり近づいた気がしている。

 

 

 

僕が特に意識していること

 

①重心の位置

ランニングは単なる重心の移動だ。

自分の体軸に対して、重心をどこに持ってくるか?

これが重要だと思っている。

僕はおへその辺りを意識している。

 

おしり(腰)が下がって、重心が後ろ寄りになることは

避けたい。

長距離を走ると、おしりが下がって後傾になるのでますます

脚に負担がかかる、すると膝などを痛め易い。

後に書く、着地とセットで考えるべきことだ。

 

②上半身でリードする

 

視線を遠くへ、少しアゴが上がるくらい胸を張る。

肩の力を抜いてリラックス。とくに肩甲骨は大きく動かせるように

事前にストレッチをして可動域を確保しておく。

 

クルマで例えると上半身は前輪で下半身は後輪

基本は四駆だが、6対4で気持ち前輪駆動のイメージだ。

足で蹴って走るのではなく、上半身でリードして引っ張っていく感じだ。

足は自然と着いてくる。

 

③着地は自然と

フォアフットからミッドフットで着地している。

これは体調はスピード、路面の斜度などで変わってくるので

一概にどれがいいとは言えない。

上半身の使い方次第で、着地ポイントは自然と決まっている。

あくまでも②があって③が決まる。

 

上半身でリードすれば、重心が前へ移動し前傾姿勢になる。

すると着地は身体の真下になるはずだ。

真下になれば、かかと着地は出来ない。

フォアフット(拇趾球、小趾球)が自然な着地となる。

 

ビブラムファイブフィンガーズの資料でその位置を

確認して頂きたい。

  

    

 

 

 

 

 

 

この3つのポイントが全て完璧にフィットすると

 

重心の位置が(下腹部辺り)、足の回転に上手く乗って、

上半身のリードでリズム良く走れる。

ポーン、ポーン、ポーン、ポーンと軽快に。

おへそに付けたロープを、ゆるい坂の下で誰かが引っ張って

くれているかの様に走れる。

 

今日、6月1日もこの走り方が出来て嬉しい!

この際、このフォームをがっちり固めたい。

それには、動画を撮ってもらってチェックしたいな〜!

 今回、すごいタイトルをつけてしまったが(笑)

あながちウソでは無いと思ってる!
#ランニング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この走りを

 

「眠りながらでも走れる超ラクチンな走法!

ウルトラマラソンも夢ではない!」ってホントに思えた

ランニングだった。

Pocket



本日も、飯泉賢オフィシャルサイト 人生を楽しもう!をお読みくださいましてありがとうございました。

☆スポーツアロママッサージ
http://satoshiiizumi.com/heart/

☆ビブラムファイブフィンガーズ
http://satoshiiizumi.com/vibram/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.