ご家族、先生、監督&コーチの皆さまへ 大成するジュニアアスリート環境とは
大成するジュニアアスリート環境とは
こんにちは、JSTA公認スポーツアロマトレーナーの飯泉です。
リピーターの皆さま、いつもご来店ありがとうございます。
今日は、部活動に励む中高生の多くの事例から
大成するジュニアアスリート環境について
書きたいと思います。
個人的には、昨今のこのジュニアアスリートを取り巻く環境は
あまり良くないと感じております。
このままでは選手の身体が、場合によっては選手の人生が、
良くない方向に進みそうな、そんなことを危惧しております。
ご家族の皆さま、部活の顧問、先生、監督&コーチの方々、
改めて、ジュニアアスリートのベストな環境について
考えてみませんか?
前提として、
何をもって大成とするか?
それは、
全国大会優勝は輝かしいですが、
ひとつの目安として、
県大会上位〜全国大会上位レベルと考えます。
まず、昨今の選手のコンディションから伺える
現在の一般的な練習環境
(部活の傾向ととらえて下さい)
・ハードな練習 週5〜6日
・間違えたウォーミング
・不要な筋肉トレーニング
・不要な体幹トレーニング
・間違えたクーリングダウン
旧態依然のハードな練習を重ねる
疲れるまでやる
練習をすればするほど良い結果が出る
と言った、間違えた練習を相変わらず実施されている
ようです。
子供達の身体の状態を見れば歴然だし、
子供達の話の内容からも伺えます。
例えば、当り負けしないように
バーベルで上半身を鍛えるサッカー選手などの
実際の事例も聞きます。
サッカーは足で蹴るスポーツ、
パンチを繰り出すスポーツではありません。
体幹は固めた方がいいと言った常識も、
今は固めるのではなく、しなやかさが大切と常識が変わっています。
固めすぎた身体は動けません。
休養も大切です。
これは超回復の原理に則って考えれば誰でも分かること。
ところが、現場ではそんなことお構い無しで、連続して練習日程が組まれます。
休みが無いそうです。
それでは、故障もしますし、怪我のリスクも高まります。
栄養も、部活の帰りに菓子パンやカップラーメンで良い訳ありません。
深夜までゲームで遊んだりするのも、言わずもがな。
①やる気があるのであれば、
生活習慣から整える事がスポーツの世界では当たり前の事なのですが、これがなかなかアマチュアの世界では浸透していない現実があります。
コンディショニング事例
とある選手のコンディショニング事例を一部
ご紹介します。
例)陸上部選手 高校2年生M君
状態 身体が硬く種々の痛みや怪我に悩まされていた
思うようにトレーニングが出来ず、結果も出ない
精神的にも落ち込んでいた
現在 痛みが消え、トレーニングに集中できるようになった
練習量不十分な状況の中、記録会
幅跳びにて自己ベストの跳躍が出来た。
僕も本人も驚きの結果でした。
スポーツアロママッサージ90分と
フィジカルトレーニング30分を毎週継続して実施しただけです。
痛みを消して記録を伸ばすには、アロママッサージだけでは不十分です。
身体の使い方、ランニングフォームなどフィジカル要素の改善が必須なのです。
まずは初級メニューを作成して、取り組みました。
胃腸の働き改善方法をアドバイスしましたし、
自宅では、指導したメニューを毎日実践して頂きました。
日に日に変化して来ているので、今後の試合が楽しみです。
ジュニアアスリートに必要な環境
①選手のやる気
②コンディションの良い筋肉
③正しい運動フォーム
④準備運動の徹底
⑤家族のサポート
⑥良質な栄養と睡眠
⑦スポーツアロママッサージ
⑧日々のセルフケア
これらが整っていない選手は、
いつも疲れている、痛みを抱えている、
怪我も多い、気合いと根性で乗り切っているので、
練習が楽しくなかったりします。
だから、サボるという発想が生まれるのです。
楽しいから、やりたくてウズウズするぐらいの
気持ちでいないと、良い結果が出るはずがありません。
これらの要素がすべてバランスよく整っていることが
とても大切です。
意外なことに。
実際に部活の練習は③と④のみなんですね。
ですから、周りの環境なのです。
トレーナーとして
僕はひとりのトレーナーとして、
アスリートファーストを貫いていきます。
選手の成長とその活躍を、一番大切にして。
大成するジュニアアスリートとは、
本人の努力は元より、周りのサポート環境が
極めて重要です。
家族、監督&コーチ、スポーツアロマサロンHEARTが
一体となって力を結集し、
ジュニアアスリートをサポートして行きましょう!
個人、チーム、団体、問わずサポート致します。
まずはご相談承ります。
【お知らせ】
2/22 17:00〜19:00
ビブラムファイブフィンガーズの試着が可能な
販売会を実施しております。
場所は、赤坂または六本木から徒歩圏内です。
参加費:無料
ご予約が必要です。
ご相談も承ります!