花粉症対策メニューをスタートします

花粉症の季節

3月も後半ですが、スギ花粉による花粉症の方には

まだ辛い季節が続いているかも知れません。

天候も晴れて空気が乾燥すると、スギ花粉も多く

飛散するそうです。

そんな日は、辛い症状が強く出るようですので

なんとかして少しでも抑えたいものです。

 

 

アロマテラピーで対策

アロマテラピーで花粉症対策を実施します。

(参考図書:アロマテラピーの教科書 新星出版社)

 

ポイントとなるのは、

 

・ストレス緩和

・自律神経バランス

・炎症緩和

・リフレッシュ

 

アロマテラピーでお役に立てるのは、

上記のような要素です。

 

「精油の作用」には心と体に働きかけます。

 

 

ティーツリー、ペパーミント、ユーカリグロブルス、

ラベンサラ、ラベンダー、レモン、ローズ、

カモミール

 

これらの精油からお好きな香りを選んで

 

芳香浴

①お湯にオイルを垂らし拡散

②アロマデフューザーで拡散

 

アロママッサージ

ブレンドしたアロマオイルを利用して

お好みに合わせてマッサージします。

 

▲アロマデフューザー

 

料金

 

30分 4,000円

60分 8,000円  (税込)

 

※守谷店のみ

 

「花粉症対策メニューで!」

ご予約時にお伝えください。

 

アロマテラピーで嫌な季節を乗り越えましょう!

 

ご注意

※花粉症を治す治療ではありません

 

 


© 2025 スポーツのためのプライベートサロン HEART
写真の無断転載、転用を禁止致します。