スポーツアロマトレーナーが考える健康の秘訣は?

もうすぐ師走ですが、1年あっと言う間ですね。

今年1年間を通してずーっと良かったことは、僕の健康状態です。

2月に風邪をひいてからは、すこぶる体調が良かった1年でした。

良かったという点については、体重とか血圧などの数値で表されるもの

ではなく「感覚的」なこととして、とらえております。

例えば、食欲がない、良く眠れない、頭痛が取れない、

胃腸の調子が悪い、肩こりがヒドい等々

良く耳にする症状がほとんどない状態でした。

なぜ最近そう思うのか? そうなったのか?を考えてみました。

 

 

そこで導き出した結論は、

 

「健康の秘訣は5つのバランスが大切だ!」

 

 

じゃないかなと。

そのバランスとは、

「心」の精神状態、
「身体」と定期的な運動
「頭」の思考状態、
「食」の取り方、
「休む」質の良い睡眠

これらを高次元で保つことだと思っています。

全て関係性の深い、連動して「健康」が成り立っているのでは?と

最近、多くのクライアントさんと接していて感じています。

なんだ、当たり前のことじゃん!と思うかもしれません。

しかし「思うこと」と「実践できる」ことは全く別です。

僕が普段、どんなことを「実践」しているか?

スポーツアロマテラピーとあまり関係がないと思われがちですが、

「関係あるんです!」

次回以降、ご紹介させて頂きますね。

 


© 2025 スポーツのためのプライベートサロン HEART
写真の無断転載、転用を禁止致します。