スポーツアロマでトライアスロン
昨日、第一回九十九里トライアスロン(99T)に参加して来ました。
当日はあいにく朝から雨模様でSWIMがスタートするまで、
パラパラと雨が降っていて一向に止む気配がありませんでした。
海から吹く風が冷たく、身体が徐々に冷えてくるのを感じました。
たとえレースに参加出来たとしても、
風邪など引くのはイヤだなと直感的に思いました。
マイカーに戻りリレーで参加する友人と待機しました。
エアコンで少し車内を暖めました。
スポーツアロマサッサージをセルフで行いました!
BIKE 40kmを担当するので、海風が冷たい可能性がある。
超早起きした僕は、自分の筋肉を温め元気にレースに入れるように
イメージした精油をブレンドしました。
スコッチパイン、ローズマリー、ペパーミント、ウインターグリーン
をスイートアーモンドオイルに混ぜ、遮光瓶に入れて持参したのです。
これが、ピッタリでしたね!
つま先から上半身までこのオイルをさするように
丁寧にセルフマッサージしました。
強く筋肉を揉むのではなく、軽いタッチで皮膚を温める感じです。
10分少々で身体がポカポカと温まり、それとともに気持ちも高ぶってきました。
もう一度ウエアに着替え直して(コレがめんどくさい)準備万端。
BIKEの置いてあるトランジションに向かいました。
レース本番は???
前半は抑え気味にして後半に力を温存しようと思いました。
その通りなレース運びになり、最後の10km区間は時速31キロ超のハイペースで走ることができました。
潮風冷たい中、あの後半の粘りは自分でも驚きでした。
そして、とても気持ち良かったです。
翌日の今日は???
早朝、ストレッチポールで背中や腰、太もも等をゆるーく延ばしました。
とても気持ち良かったです。
で夕方の今でも、全くと言って良いほど筋肉痛はありません。
平常通りの身体です。
まあ、明日になったら分かりませんが。。。(笑)
スポーツアロマのスポーツ前のセルフマッサージの好事例のお話でした。
このスポーツアロマサッサージをご指導頂いた神崎先生とのツーショット!
先生も超が付く程元気でした(笑)