【精油の紹介】ランニングの筋肉疲労にはどの精油⁇

ランニング愛好家の皆様へ!

ハードに走った日は、さすがに筋肉は疲労しますよね?

筋肉痛も起こるでしょう。

そんな時に利用している精油をご紹介致します。

 

【ウィンターグリーン】Winter green

 

学名:ガウルテリア・プロクムベンス
科名:ツツジ科
種類:低木
原産地:カナダ、ネパール
化学成分:サリチル酸メチルほかエステル類98%〜
主な作用:局所鎮痛作用、抗炎症作用、解熱作用

 

主要成分であるサリチル酸メチルは、市販の鎮痛剤の塗り薬にも含まれていることがあります。

それだけ痛み止めに効果的な成分です。

注意点としては、刺激性があるのでアスピリンアレルギーの方は利用を控えた方が良いでしょう。

僕は、毎回ではないですが長距離を走った時に利用をしています。

キャリアオイルに5%の濃度で、他の精油はレモングラスなどとブレンドするケースがあります。

火照った身体を一旦鎮めてから、

ゆっくりとセルフマッサージで塗布しています。

ツーンとした香りが疲れを癒してくれますね。

マラソンに限らずハードにトレーニングをして、「筋肉痛!」という方は今すぐお待ちしております(笑)

IMG_6297.JPG


© 2025 スポーツのためのプライベートサロン HEART
写真の無断転載、転用を禁止致します。